foxnote

プレイしたゲームについての文章を書きます

【龍が如く7】スーパー・ファイナルミレニアムタワーを攻略する

とても大変だったので今後同じことをする人向けに情報をまとめておく。

機動隊員が被っている構成は他に見たことがないが、私自身が攻略した結果得られた考えや注意点をまとめる。

育成開始から数えて4回目の挑戦でクリアできた。 4F以降を1回でクリアしたため後半のボスは初見での情報になる。

レベル70、ジョブランク40くらいの状態から始めてプレイ時間上20時間ほどかかった。

環境

  • ソフト: インターナショナル版
  • バージョン: 1.003.000
  • 難易度: Normal

方針

極端なことを言えば全員の全てのステータスを2000くらいまで上げれば何も考えなくても勝てるはずだが、それだと大変なのでもう少し楽に勝つための方針を考える。

1000だときつそう

攻略のために以下の方針を設定する。

  • 戦闘時の選択肢を広げることでその場での対処力を高める
  • 綿密な作戦よりもステータスを高める
    • 特にHP、防御力、魔法攻撃、瞬発力が大事
  • 不運に備えて安定を取る
  • 戦闘時に悩むことを少なくする

パーティー構成

一番

勇者を選ぶ。 全体回復「勇者の溢れる愛」、全体攻撃力アップ「勇者の号令」が強く替えがないため。

一番はサポート役に回る。 チーム内最高火力の「サテライトレーザーの極み」を持つがほとんど攻撃することはない。 敵を2体以上倒せる、こちら側の状態が万全に近い、敵の行動の直後などの状況では攻撃に回ってもよい。

最初に「勇者の号令」をかけその後は「勇者の溢れる愛」を使うことが多いが、攻撃力の高い相手であれば「勇者の執念」を優先して使う。

ランク90以上のジョブは以下の通り:

  • 勇者
  • ダンサー
  • 機動隊員

ナンバ

機動隊員を選ぶ。 HP、防御力が低いのを補うのと「電磁ストームの極み」を使うため。

ナンバはサポート(デバフ)兼攻撃役を果たす。 強力なデバフ「未知の悪臭」を使えるため採用。

「未知の悪臭」を切らさないように動く。 「未知の悪臭」以外のデバフを使ったことがないのでもっといいのがあるのかもしれない。

ランク90以上のジョブは以下の通り:

  • 料理人
  • 機動隊員
  • 解体屋

ハン・ジュンギ

ヒットマンを選ぶ。 敏捷性と攻撃力を高め、強力な斬属性攻撃の「ファントムドライブの極み」を使うため。 また、色々な属性の極技を使えるため敵の調査にも役立つ。

「覚悟の漢刺し」でも可だがこちらの方が威力が高い

ハン・ジュンギは攻撃役を果たす。 行動回数はこの手のゲームで最も大切であり、採用。 このゲームにおいては攻撃とサポートのバランスを調整しやすく便利。

ランク90以上のジョブは以下の通り:

足立

機動隊員を選ぶ。 強い理由はないが、耐久力を高めるのと「電磁ストームの極み」を使うために選ぶ。 瞬発力の高いダンサーや強力な冷、火属性の極技を使えるホストでもいいかもしれない。

足立は攻撃役を果たす。 同時に高い生存力を持ちパーティーが壊滅したときに一番を復活させる役も持つ。

あくまで保険の役目だが、本番では1回役に立った。

ランク90以上のジョブは以下の通り:

  • 刑事
  • 機動隊員
  • ダンサー

残りのメンバー

紗栄子、えりはジョブ体系が違っており考えるのが面倒だった。ディーラーや事務員、アイドルが強いらしい。

趙はハン・ジュンギと迷った。

行動回数が多いメンバーがいなかったのでハン・ジュンギを優先した。 この方針では攻撃力よりも魔法攻撃力が大事であり、範囲攻撃、属性攻撃の手札が少ないのも弱点。

戦術

一番はサポート、ナンバはサポート兼攻撃、足立、ハン・ジュンギは攻撃と状況に応じてサポートに回る。 「状況に応じてサポート」とは、一番が取るべき行動が2つあるときに片方を肩代わりするなど。

とにかく一番を落とさないのを優先する。 身代わりの石は個数限定のアイテムであり、少なくとも亜門までは使わない。

亜門までは使わないので装備しない。装備枠の無駄。 亜門戦では不意の「サテライトレーザーの極み」で使ってしまった。 (「勇者の執念」よりも優先して消費するのは仕様としてどうなんだ。)

一番が行動不能の可能性のある状態異常を受けたとき、他のメンバーは攻撃よりも一番の回復に努める。 ただしナンバは「未知の悪臭」を優先する。 後1回で必ず敵を減らせる状況であれば攻撃する。 敵の行動順序も考慮して判断する。

電属性が弱点の敵がいれば「いかづち占い」「電磁ストームの極み」を優先的に使い麻痺による行動不能を狙う。 相手の数を減らせたら弱点を狙う。

物理攻撃は軽減されることが多い。 事前に調査するか、本番の攻略時に行動回数の多いハン・ジュンギでテストする。

よく使うコマンドはショートカットに登録しておく。 少なくとも範囲電属性攻撃、一番のサポート技、ナンバの「未知の悪臭」は登録する。

リソースの配分

金は簡単に手に入るので、金で解決できるものは金で解決する。

  • 装備の作成、強化に必要な素材
  • 回復アイテムの作成に必要な素材
  • 金庫の鍵
    • 100個くらい買っておく
  • ジョブ経験値増加のアクセサリー
  • 賭場、カジノの景品

時間は貴重なので、ジョブランク上げ、アッパーマラソンに費やす。 ジョブランク上げの際に効率的な装備の組み合わせに悩むくらいならまず極武器、浪漫防具、ジョブ経験値アクセサリーを揃えてしまう。

  • 素材が足りないなら未強化のまま使う
  • 該当アクセサリーがないなら空のままにする

細かい作戦やルールを作るとその分検証や試行錯誤に時間がかかるため、タワーに何度も挑むくらいならステータスを上げることに時間を使う。

集中力は人によって異なるが、私は低いので貴重。 作業は

  • ジョブランク上げ
  • アッパーマラソン
  • ファイナルミレニアムタワーで素材集め
  • ランチボックス作成

の中からいつでも切り替えられるので飽きたら交代する。

事前準備

ジョブランクの経験値増加アクセサリーを集める

ジョブランクを上げる際に必要。 多くは金庫やサブストーリーで入手する。

「ふみえ」で一部アクセサリーのみ購入可能。 購入する際は人数分*2個になるよう買っておくとチーム内でジョブが重複したときに便利。

装備を揃える

ステータスを高めるため、極武器と浪漫防具を集める。

極武器の強化はほどほどに行う。 極・極までの強化は不要。

控えのメンバーにアクセサリー「鬼子母神のお守り」を装備しておくと1FのCHIN-ATSUくんを飛ばせる。

極技の充実

色々なジョブを経験しランク28以上にする。 目的は極技を習得するため。 以下は有用な極技の例:

  • 覚悟の漢刺し(用心棒)
  • スプレッドアイス(ホスト)
  • いかづち占い(占い師)
  • 大爆弾投げ(解体屋)

サブストーリー52をクリアする

事前準備が多いが一番の防御力が10上がる。 飽きた時の作業としてこなす。

予め各種花束を20個ほど作っておくと進めやすい。(最小は16個?)

ジョブランクを上げる

ステータスを高めるため、機動隊員、解体屋、ダンサー、料理人から2つをジョブランク90以上まで上げる。 また、攻略用のジョブランクは99まで上げる。

ジョブを変更したときにアクセサリーが外れることと、一部アクセサリーは「ふみえ」で購入できることに注意。

チーム内でジョブが重複するとアクセサリーが足らなくなる。 需要が高く時間のかかる警備隊員、ダンサー、解体屋は常に誰かが育成に使用しておくこと。

タクシーはスマホアプリから乗れる。

ランクやレベルが低い間はハン・ジュンギの「ラピッドショット」だけでははぐれホームレスを倒しきれないことがある。 そのときはナンバの「連続熱気ブレス」で倒しきる。 姉御の「仁義の弾丸」はジョブランクが低くても倒しきれることが多いがダメージが安定せず結局「連続熱気ブレス」の待機が必要になる。 一方「ラピッドショット」ならダメージが安定するので単純作業化しやすい。

優先度は低いもののチーム編成を変えたくなった時のために控えのメンバーもなおざりにしない。

あとはインターネットによく載っている方法で走る。

レベルを上げる

ジョブランクを上げていれば勝手に99になる。

アッパーマラソン

参考: h1g.jp

ステータスを高めるため、アッパー系アイテムを集める。

ウルトラアッパーをいくつ引けるかが大事。 入手確率は他のアッパー系と同じに感じた。

アッパー系アイテムは2個/3.5分くらいで回収できる。 個数/時間の効率は良いが、狙ったアイテムを取れないのでいまいちだった。 有用なステータスのことを考えると実質的な効率は半分くらい。

攻略に使わないキャラクターのアクセサリー枠の1つに「鬼子母神のお守り」を常につけておき、エンカウントを無効にしておく。

走り方はインターネットによく載っている方法と同じ。

合計で3時間ほどやった。

回復アイテムの準備

店売りのドリンクをアイテムボックス含め40個ほど用意する。 蒼天堀北西のツルハドラッグで購入し、蒼天堀バトルアリーナ内のアイテムボックスに収めてリタイアを繰り返すと効率が良い。 大事なのは十分な個数を用意し攻略時に節約しなくて済むようにすること。 また、高級救急箱も10個買う。

サバイバーで豪華極ランチボックス大復活の丸薬を10個用意する。 大復活の丸薬を作るためには謎の葉15個、謎の実20個が必要で、これらは店で購入できず自分で育てるしかない。

浜北公園エリアの3つの鉢植えで育て、POPPO鶴亀街道店で植物用スタミナンスパークだけを買い鉢植えに戻る作業を繰り返した。

大復活の丸薬は異人町の易興堂で購入できる。サバイバーで作成する必要はない。

各種状態異常を回復するアイテムを数個ずつ用意する。

ストーリーの攻略で集めた分で十分だった。

タワーの攻略

各階層ごとに敵について解説する。 特に困らなかった敵については省略する。

x.yと書いたときは、x番目の階層のy番目の敵グループであることを表す。 x, y共に1から始まる。 (xxx)で書いた属性は弱点ではないが防御力の関係でそこそこ通る属性を表す。

1F

鬼子母神のお守り」を装備することでスキップできる。

2F

  • 冴島: 電

3F

3.1

  • 物理
  • 露出狂: 火

3.2

  • デスクラウン: 火
  • 闇金: 冷(物理)

3.3

要注意。 傷だらけのヤクザの攻撃力が高いので優先して倒す。

  • アンダーテイカー: 電, 物理
  • 傷だらけのヤクザ: 斬, (電)

3.4

電弱点

回復地点、アイテムボックスあり

4F

4.1

電で宴会神から倒す

  • 宴会神: 電
  • ディスコエンペラー: 斬

4.2

要注意。

全員が電弱点。

異様に一番を狙う傾向がある? 一番は1ターン目で勇者の執念を発動できるようにする。

4.3

  • 真島: 火

トルネード斬りの麻痺に注意。

体力、攻撃力、行動速度が高くなく、落ち着いて体制を整えられる。

回復地点、アイテムボックスあり

5F

5.1

全員電弱点。

5.2

  • 切込隊長: 電, 斬
  • 死の五寸釘: 斬
  • ヒッピーキング: 斬

切込隊長の攻撃力が高い。麻痺は効かない?

ヒッピーキングは自身の体力を全回復する技を持つので後回し。

5.3

  • ギリーマン: 火, 電
  • ザ・チャンピオン: 冷, 斬

ザ・チャンピオンが力を溜めた後の攻撃は1100+400程度のダメージを受ける。勇者の執念だと2連続の攻撃に対してもHPは1残る。

6F以上

6.1

全員電弱点

  • キングヘルス
  • ハリ・レイザー

回復地点、アイテムボックスあり

これ以降はアイテムボックスがないので注意。 天童戦が終わった後は戻ってアイテムを補充すること。

6.2

  • 天童: 電

攻撃力が高いが単体攻撃のみで回復は間に合う。サポートを切らさないようにする。 「王者のコンビネーション」「容赦のない詰め」が「龍の舞」よりも苦しい。

回復地点あり

6.3

  • 桐生: 冷

スタイルの変更を3回行い、その度にデバフが解除される。変更の直前ではデバフより攻撃を優先する。

スプレッドアイスを連打して倒した。

桐生戦が終わったら回復地点に戻り回復すること。

6.4

亜門: (物理)

HPが半分を下回る(「亜」の文字にさしかかる)と「警護の指示」を発動する。 各幻影の弱点はこれまでの階層に出現したものと同じである。

出現する思念体を順番に一体ずつ倒すべきである。 満遍なく攻撃すると他の敵のHPが減り攻撃が激しくなる。

冴島は電が弱点であるが、手持ちの電属性の極技は範囲攻撃しかなかったため範囲攻撃で倒した。 一番、ナンバ、足立の武器は電属性であるため通常攻撃のほうが良いかもしれない。

「謎の笑み」の発動以降は「サテライトレーザーの極み」を使うようになる。

計2回使用され1度目はチームが壊滅状態になった。 一番と足立が生存したので、一番は「勇者の溢れる愛」により生存者を回復、足立は大復活の丸薬でナンバを回復した。 パーティーが崩れた状態を立て直す時間を作るためにまずデバフを打つ必要があった。

反省点

色々なことに途中まで、あるいは全てが終わるまで気づかなかった。

  • スマホからタクシーを呼べる
  • ふみえでアクセサリーを買える
  • 金庫で勇者のアクセサリーが手に入る
  • 植物用スタミナンを買い、操作ミスを連発して15分待つことになった
  • ジョブを変更するとアクセサリーが外れ、他に同じジョブのメンバーがいると1番強い武器が装備されない
  • 真珠、銀塊、高密度重金属が欲しければファイナルミレニアムタワーの2Fまでを周回すればよい
  • スーパー・ファイナルミレニアムタワーはファイナルミレニアムタワーをクリアしないと出ない

など。 上で書いた注意事項のほとんどは私の失敗の裏返しである。